旅行のお土産って意外と邪魔です
旅行の際に頂いたり買ったりしたお土産は意外と家の中にあったりします。
ですが、実はあまり役に立たずに邪魔になっている物も数多く存在しているのではないでしょうか?
小さいモノですと旅行先のショッピングで作ったポイントカードなどもそうです。
また訪れる場所なら良いのですが、有効期限が切れてしまったものをいつまで持っていても仕方ありません。
こんな感じで旅行のお土産で邪魔になる物は引越しの際に一気にまとめて処分するのが良いでしょう。
ではどういったものがあるのか?というのを紹介していきます。
飾り物
飾り物は旅行のお土産の定番と言えます。
土産物屋でどこにでも置いてあり、その地域特有のデザインなどで思い出になるでしょう。
ですが、あまりにも数が多いと保管の場所も足りなくなってしまい、どんどんスペースを占領していきかねません。
そこで引越しの際にデザイン性などで気に入っていない物は処分して整理すると良いでしょう。
キーホルダー
キーホルダーも旅行の思い出の品として購入することが多いです。
特に日常生活で色んな鍵を纏めるのに適していますので、貰ったら使ってみるのも良いかと思います。
ですが、あまりにもキーホルダーが多いと使い道がなくなってしまいます。
また子供が修学旅行のお土産で買ってきてくれたのであれば、まずは使ってみると良いでしょう。
そしてある程度使ってから処分する、もしくは古いモノは余っている物に交換していくと良いかと思います。